information
令和7年3月13日 【群馬県主催】事業者向け脱炭素ワークショップを開催します!
カードゲームで学ぶ脱炭素ワークショップ開催のお知らせ
■【群馬県主催】事業者向け脱炭素ワークショップについて■
脱炭素は必要だと漠然と感じていながらも、本質的な理解ができず行動できていない、または、何から始めたら良いか分からない県内事業者に向けて、脱炭素ワークショップを開催します。
ワークショップでは、カードゲーム「2050カーボンニュートラル」を用いて企業の経済活動や私たちの日常行動が、温室効果ガス排出量にどのように影響するかを疑似体験し、脱炭素に取り組む必要性を学んでいただきます。
また、参加者同士の意見交換や、講師による脱炭素化の取組事例の紹介をとおして、企業として何をすべきか気づきを得ていただく内容となっています。自社のCO2排出量の特徴や、削減に向けての具体的な取組を知ることができます。
「脱炭素経営・カーボンニュートラルに何から取り組めば良いか分からない」という事業者の方は、是非御参加ください。
ワークショップの内容
✓脱炭素の基礎知識を講師から説明
✓カードゲームを通して脱炭素に取り組む必要性を学び、CO2排出量の削減行動を始めましょう
✓ゲームの振り返りと参加者同士での意見交換
✓脱炭素の取り組み事例紹介
日時 令和7年3月13日(木)13:30~16:30
開催形式 対面
費用 無料
場所 群馬産業技術センター 第2研修室 (〒379-2147 前橋市亀里町884番地1)
定員 24名(先着順)
申込方法 こちらから必要事項をご入力ください。(3月10日締切)
■ワークショップお問合せ先■
群馬県知事戦略部 グリーンイノベーション推進課
TEL:027-898-2751
本事業は、群馬県主催のワークショップとなります。座学では得られない体感型の学びを提供し、他の事業者の取り組みを知ることができる貴重な機会です。従業員の脱炭素の理解を促す研修としてもご活用ください。皆様のご参加をお待ちしております。
県のHPはこちらからご参照ください。
■その他お問合せ先■
一般社団法人ぐんまカーボンニュートラル推進会
TEL:027-388-1193
e-mail:info@gunma-carbon-neutral.or.jp
担当:赤尾・黒岩